埼玉の推計人口、2カ月連続で減少 1月は732万6255人 川口→さいたまへ移動、最多が続く 人口増の街3位は戸田、2位は鴻巣、気になる1位は
2025/02/12/12:13
埼玉県は、県の推計人口(1月1日現在)を発表した。総人口は732万6255人(男363万2791人、女369万3464人)で、前月と比べ2878人減少し、2カ月連続の減少となった。
人口増減の内訳は自然増減4430人(出生3471人、死亡7901人)の減少、社会増減が1552人(転入1万5154人、転出1万3602人)の増加。
昨年12月中に人口が増加した上位3自治体は(1)八潮市88人(2)鴻巣市33人(3)戸田市32人。減少した上位3自治体は(1)川口市355人(2)入間市191人(3)熊谷市150人。減少率が最も高かったのは美里町で0・37%だった。
昨年12月中の県内市町村移動人数は9616人。川口市からさいたま市への移動(305人)が最も多かった。