埼玉新聞

 

号泣、転倒、動けぬ教職員…震度6強で学校はこうなる 埼玉・狭山で過去の実例元にリアルな「実動訓練」

  • 大規模地震の実動訓練で児童役の対応に当たる教職員=19日午後、埼玉県狭山市鵜ノ木の市立入間川小学校

    大規模地震の実動訓練で児童役の対応に当たる教職員=19日午後、埼玉県狭山市鵜ノ木の市立入間川小学校

  • 「100%起こる余震をリスクとして捉えるべき」と語る慶大の大木聖子准教授=19日午後、埼玉県狭山市鵜ノ木の市立入間川小学校

    「100%起こる余震をリスクとして捉えるべき」と語る慶大の大木聖子准教授=19日午後、埼玉県狭山市鵜ノ木の市立入間川小学校

  • 大規模地震の実動訓練で児童役の対応に当たる教職員=19日午後、埼玉県狭山市鵜ノ木の市立入間川小学校
  • 「100%起こる余震をリスクとして捉えるべき」と語る慶大の大木聖子准教授=19日午後、埼玉県狭山市鵜ノ木の市立入間川小学校

 震度6強の大地震発生時に学校内で起こり得る事態を想定した教職員の「実動訓練」が19日、狭山市鵜ノ木の市立入間川小学校で行われた。地震学などを専門とする慶応義塾大学環境情報学部の大木聖子准教授の指導で、児童が泣き叫んだり過呼吸になったりする様子をリアルに再現。教職員は、地震直後の現場で相次ぐとみられる子供たちへの対応を確認した。

もっと読む
ツイート シェア シェア