埼玉新聞

 

<秩父夜祭>前夜祭で「曳き踊り」奉納 中町屋台、舞台付け歌舞伎も披露 3日に大祭、笠鉾も勢ぞろい

  • 中町屋台で華やかに披露された曳き踊り=2日午前、秩父市番場町の秩父神社

 日本三大曳山(ひきやま)祭に数えられる秩父神社の例大祭「秩父夜祭」(ユネスコ無形文化遺産)の前夜祭に当たる宵宮が2日、秩父市内で行われ、豪華な彫刻や幕で飾られた屋台が曳(ひ)き回された。

 小雨の降る天候だったが、宮地、本町、中町、上町の屋台4基が収蔵庫から秩父神社までを曳行(えいこう)。同神社の境内や道路の途中では屋台を止めて、長唄に合わせて踊る「曳き踊り」も奉納された。華やかな踊りが披露されると、集まった見物客たちは盛大な拍手を送った。

 夜には張り出し舞台を付けた中町屋台で歌舞伎も披露された。

 3日の大祭は屋台4基に加え、中近と下郷の笠鉾(かさぼこ)も勢ぞろいし、一日中曳き回される。屋台芝居は午前11時から午後2時まで、ベスト電器ヤオ秩父店前で上演。午後7時半からは花火大会も行われ、市役所前の御旅所に6基の屋台・笠鉾が集結する中、大輪の花が冬空を彩る。

ツイート シェア シェア