埼玉新聞

 

「行田足袋」伝統工芸品に指定 「秩父銘仙」以来、県内5件目 出荷額は全国シェア3割以上で国内有数

  • 伝統的工芸品に指定された「行田足袋」(県提供)

 県は20日、経済産業大臣が指定する「伝統的工芸品」に行田市で製造されている「行田足袋」が指定されたと発表した。県内の伝統的工芸品指定は、2013年の「秩父銘仙」以来6年ぶり5件目となる。行田足袋は今回、江戸押絵、浪華本染めと共に指定され、全国で235品目となった。

 県観光課によると、行田市ではかつて木綿が栽培され、中山道を通る旅人が多くいたことから足袋の製造が盛んになり、江戸時代には行田の特産品となった。現在、出荷額は全国シェアの3割以上を占め、国内有数の足袋の産地になっている。

 指定を受けたことで、後継者育成や販路拡大などの面で経産省の支援を受けられるという。また、所定の品質検査を受けた製品に伝統マークを使った「伝産証紙」を貼ることができ、伝統的工芸品としての品質保証とブランド確立が図られる。

 これまでに県内で指定された伝統的工芸品は秩父銘仙をはじめ、岩槻人形、春日部桐箪笥(きりたんす)、江戸木目込み人形がある。

ツイート シェア シェア