埼玉新聞

 

<高校駅伝男子展望>総合力でリード、5連覇挑む埼玉栄 追うは武蔵越生、花咲徳栄、東農大三 1日号砲

  • 総合力で他をリードし、5連覇を目指す男子の埼玉栄

 男子第72回、女子第33回全国高校駅伝県予選(埼玉新聞社など後援)は11月1日、男子64校、女子42校が参加して開催される。熊谷スポーツ文化公園陸上競技場および周辺の特設コース(男子=7区間42・195キロ、女子=5区間21・0975キロ)で行われ、号砲は男子10時、女子13時30分。男女共に優勝校が全国高校駅伝(12月26日・京都)、上位6校が関東高校駅伝(11月20日・栃木)の出場権を獲得する。都大路の切符を懸けての熱戦。男女の見どころを探る。

■5連覇狙う埼玉栄

 5連覇に挑む埼玉栄は総合力で他を一歩リードする。5年ぶりの優勝を狙う武蔵越生、初制覇をかなえたい花咲徳栄、地力を付けた東農大三が追う。

 埼玉栄の厚い選手層の中でも軸になるのは、安定感抜群の2年生久保田だ。駅伝を走るのは初めてだが、あらゆる状況に対応できる柔軟さがあり不安はない。経験豊富な主将の森、板橋の2人は、力強い走りで下級生を精神的に支えられる。昨年全国で2区を走ったエース格の小山は今大会不参加。だが、潜在能力を秘める1年生の松井らがしっかり穴を埋めそうだ。盤石のリレーを見せれば全国へ楽しみは広がる。

 武蔵越生は、昨年二つの区間でブレーキがかかり4位に沈んだ。当時2年生だった6人のメンバーが力を付け、雪辱へ気合は十分。最初から突っ込んでも最後まで粘れる黒岩、力強さが特長の森田が本来の走りをすれば巻き返しは可能だ。

 花咲徳栄の生駒は今季の県内5000メートルでランキングトップ。計算して走れる冷静さを生かしタイムを稼ぎたい。新人大会5000メートルで優勝した1年生の佐々木も勢いがあり面白い。前半から飛ばし、3、4区で粘れば悲願は近づく。

 東農大三は両エースの走りが鍵となる。大黒柱の宇田川は全国高校総体1500メートルで決勝に進出したスピードが武器。成長著しい2年生丹野は、新人大会1500メートルで大会記録を更新した。理想は1、2区で他を突き放して逃げ切りだ。

 30度目の関東を目指す浦和実は、昨年4区で区間賞の新井がチームの浮沈を担う。前回から上積みが期待できそうな春日部、川越東も侮れない。

ツイート シェア シェア