埼玉新聞

 

埼玉の「海」50年の歴史に幕…さいたま水上公園プール閉園へ 最後のイベントで別れを惜しむ人々「残念」

  • 半世紀の歴史に幕を下ろすさいたま水上公園で行われた「ありがとうイベント」。波のプールの壁や床に絵やメッセージを描いた=12日、上尾市日の出

 来年3月で閉園となる上尾市のさいたま水上公園プールで12日、50年の歴史を振り返る「ありがとうイベント」が開催された。新型コロナウイルスの影響で2020年に営業を休止し、今夏も再開できないまま閉鎖となったプールに、この日2千人を超える入が訪れ、楽しい一日を過ごした。

 さいたま水上公園プールは1971年、埼玉県100周年記念事業の一環として「海なし県に『海』を」のキャッチフレーズで開園した。流れるプールやスライダー、波のプールなど七つのプールが人気を博し、県内外から多く人々が押し寄せた。2001年までの冬季には流れるプールをスケートリンクとして営業し、夏冬通してにぎわった。最盛期の78年には年間入場者100万人を突破した。

 しかし、施設の老朽化により約10年前から流れるプール、大型変形プール、屋内プールを順次廃止。波のプールや子どもプールなど残った四つのプールで営業してきたが、近年入場者数は7万~8万人となっていた。

 ありがとうイベント当日は波のプールの壁や床にペンキで自由に絵やメッセージを描く落書きアートが大人気。親子で「プールもスケートも楽しかったよ」「今までありがとう」と感謝の言葉を書いたり、コバトンの絵などを描いて別れを惜しんでいた。

 上尾市在住の綾城佳代子さん(48)は「子どもの頃から来ていて、ずっとあるものだと思っていたので寂しい」と話し、小学5年秀佑君(11)は「小さい時はスライダーが怖くて滑れなかった。いつかちゃんと滑りたかったのに」と残念がった。

 少人数で実施された「ミニバックヤードツアー」では、波を造る装置など営業中のプールでは見られないプール施設の「裏側」を見学。参加した山崎彰子さんは「閉鎖されてからずっと入ってみたかった。子どもの頃家族で来た思い出がよみがえった」と感慨深そうだった。

 そのほか園内では、和太鼓の演舞やフラダンスの披露、さいたま水族館が出展した「移動水族館」、サッカークリニックなどさまざまな催しが行われた。

 公園管理事務所の梅沢忠司所長は「これまで利用していただいた方々に感謝の気持ちを伝えたかった。夏に予定していたファイナルイベントができなかったので、50年の幕を下ろす最後に実施できて良かった」と安堵していた。

 園内では当面の間、プールの歴史を振り返る「50周年写真展」を継続して開催中。

ツイート シェア シェア