川口市では、ごみ焼却施設で発生した火災の影響により、一般ごみの収集が停止し、市民生活に影響が出ています。埼玉新聞では、火災の概要、現在の収集状況、市民の声、市の対応策について詳しくお伝えします。
川口市一般ごみの収集を停止
-
ごみ収集停止…あす13日から再開へ 埼玉・川口 東京23区も受け入れ応じる 引き続きごみの減量と適切な分別呼びかけ 火災の施設復旧には数カ月を要する見込み
2025/01/12 -
ごみ収集停止…街角に残されたままの場所も 処理センターで受け入れ量オーバー、近隣の業者など協力 収集が再開しても「一気に状況は回復できない」
2025/01/10 -
ごみ収集を全域で停止、9~10日 埼玉・川口市、ごみ受け入れを近隣に協議 焼却施設の火災…市民60万人、もう一つの施設も限界に 年末年始のごみ収集されず、一部で山積み 市民ら「再開は」「衛生的にも不安」
2025/01/09 -
ごみ収集を全域で停止、9~10日 埼玉・川口 ごみ処理施設の火災で もう一つの施設で受け入れ続けるもごみの量が限度に到達 市は近隣の施設に協力求める考え 施設の復旧には数カ月か
2025/01/08 -
ごみ処理場で火災、受け入れを停止 埼玉・川口 消防車19台が出動 市内の別の環境センター使用し、一般ごみの回収は通常通りの予定
2025/01/05