![]() |
「さいたにゃん」(右)はさいたま市内のとあるカイシャに住み着いたネコ。カイシャがピンチになると「サイターニャン」(左)に変身。カイシャを救う(さいたま商工会議所提供) |
さいたま商工会議所(佐伯鋼兵会頭)はこのほど、広報イメージキャラクター「さいたにゃん」を作成し、PRを始めた。
さいたにゃんは「普段はさいたま市内のとあるカイシャに住み着いているネコ」。そして「カイシャがピンチになると、『サイターニャン』に変身してカイシャを救うのだ!」というキャラクター設定。同会議所の9月号の会報誌に初登場した。
同会議所によると、ブランド力の向上と同時に、商工会議所の「堅い」「敷居が高い」といったイメージを払拭しようと、広報特別委員会が中心となって考案。見沼区在住のイラストレーターあらい太朗さんが、招き猫や商売繁盛をイメージし、親しみやすいネコのキャラクターをデザインした。
今後は事業のチラシや職員の名刺、ホームページなど広報媒体での活用を検討。イメージの定着を図ると同時に、さまざまなキャラクターの展開も予定する。