6月17日(金) 午後12時20分〜 ※昼食あり |
メジャーリーグに学ぶ、人材育成と経営戦略 〜二刀流・大谷選手、可能性への挑戦〜 タック川本氏/国際ビジネス&スポーツアナリスト |
5月30日(月) 午後12時20分〜 ※昼食あり |
岸田政権と参院選の行方 山根士郎氏/共同通信政治部長 |
4月28日(木) 午後12時20分〜 ※昼食あり |
ロシアによるウクライナ侵攻の衝撃 兵頭慎治氏/防衛省防衛研究所政策研究部長 |
22年3月28日(月) 午後12時20分〜 ※昼食あり |
鎌倉幕府と埼玉の武士 本郷和人氏/東京大学史料編纂所教授 |
22年3月9日(水) ※21年2月例会分 午後12時20分〜 ※昼食あり(予定) |
これからの働き方改革〜多様な人材を活かす〜 小安美和氏/株式会社Will Lab代表取締役 |
22年2月24日(木) 午後13時30分〜 ※昼食なし (コロナ感染防止のため) |
2022年 日本経済の展望 熊野英生氏/第一生命経済研究所 首席エコノミスト |
22年2月8日(火) ※21年1月例会分 午後13時30分〜 ※昼食なし (コロナ感染防止のため) |
高齢者うつは薬で治すー認知症との関連を含めてー 上田諭氏/戸田中央総合病院メンタルヘルス科部長 |
22年1月14日(金) 午後12時20分〜 ※昼食あり | 落語家流コロナ撃退法 立川談慶氏/落語家 |
12月21日(火) 午後12時20分〜 ※昼食あり | 拘束の日本人記者が見たミャンマー 北角裕樹氏/ジャーナリスト |
11月30日(火) ※8月例会分 午後12時20分〜 ※昼食あり | 気候変動とその対策〜2019年東日本台風の教訓 平井信行氏/気象予報士、防災士 |
11月17日(水) 午後12時20分〜 ※昼食あり |
「週刊文春」はなぜスクープを連発できるのか? 新谷学氏/「文藝春秋」編集局長兼編集長、「週刊文春」前編集長 |
10月27日(水) 午後12時20分〜 ※昼食あり |
日本の治安は大丈夫か?増える犯罪!減る犯罪! 小川泰平氏/犯罪ジャーナリスト、防犯アナリスト |
8月26日(木) ※11月30日に延期 |
埼玉県の気象災害とその対策〜令和元年東日本台風とカスリーン台風 平井信行氏/気象予報士、防災士 |
7月8日(木) 午後1時半より開始 ※昼食なし (コロナ感染防止のため) |
幸福経営のススメ 栗原志功氏/株式会社「あなたの幸せが私の幸せ」代表取締役CHO、慶應義塾大学大学院非常勤講師 |
6月15日(火) 午後1時半より開始 ※昼食なし (コロナ感染防止のため) |
菅政権と解散・総選挙の行方 松浦基明氏/共同通信社編集局次長 |
5月21日(金) 午後1時より開始 ※昼食なし (コロナ感染防止のため) |
社会とビジネスのデジタルトランスフォーメーション ―5G・AI・IoTによる変革の実像― クロサカタツヤ氏/株式会社企(くわだて)代表取締役 慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科特任准教授 |
4月26日(月) | 2021年度の日本経済展望 神田慶司氏/大和総研経済調査部日本経済調査課長 シニアエコノミスト |