開催日
令和4年5月6日(金)
会場
参加資格
- 埼玉県内に在住もしくは在学し、JGAジュニア会員であり、J−sysに登録されていること
- 原則として18ホール平均男子100ストローク、女子110ストローク以内でラウンドできること
部門
15歳〜17歳の部
2004年(平成16年)4月2日より2007年(平成19年)4月1日の間に誕生の者
12歳〜14歳の部
2007年(平成19年)4月2日より2010年(平成22年)4月1日の間に誕生の者
競技方法
- 男子の部は18ホール・ストロークプレー(組ごとにリモコン式乗用カートを利用してのセルフプレーとする)
- 女子の部は18ホール・ストロークプレー(乗用カート利用のキャディ付)
- コロナの感染防止の対策のため、第1位にタイが生じてもプレーオフは行わない
- 表彰順位及び埼玉県ゴルフ選手権、国民体育大会予選の通過順位はマッチングスコアカード方式により順位を決定する
競技規則
- 日本ゴルフ協会ゴルフ規則とこの競技のローカルルールを適用する
参加費(エントリー費)
- 5,000円(消費税込み)
- 現金書留または振込で、申し込み締切日までに事務局へ支払い
プレー代
- 男子の部は5,500円(消費税込み、食事代は別)
- 女子の部は7,500円(消費税込み、食事代は別、キャディ付)
- 当日プレー後にゴルフ場へ支払い
募集人員
15歳〜17歳の部
男子80人、女子50人
12歳〜14歳の部
男子40人、女子30人
申込締切
令和4年4月8日(金)から4月18日(月)まで(受付は定員になり次第締め切り)
申込方法
例えば…
0506サイタマ ハナコ
0506サイタマ タロウ
0506サイタマ ハナコ
0506サイタマ タロウ
振込先:埼玉りそな銀行さいたま営業部
普通預金No.61790(株)埼玉新聞社
※電話、ファクスでのエントリーはお受けできません。
普通預金No.61790(株)埼玉新聞社
※電話、ファクスでのエントリーはお受けできません。
練習ラウンド
- こだまゴルフクラブ(0495-72-5151)へ、埼玉ジュニア選手権の練習であることを告げて直接申し込むこと
表彰
15歳〜17歳の部
優勝者〜第5位、参加者全員に参加賞
12歳〜14歳の部
優勝者〜第3位、参加者全員に参加賞
特典
女子の部
- 各部門優勝者は、来年度の【埼玉県女子アマチュアゴルフ選手権大会】の招待選手として参加費を免除する
- 両部門あわせて上位3名に国体代表候補の出場資格を与える。第4位から第15位までの選手に、7月4日、5日に飯能ゴルフクラブで行われる【埼玉県選手権決勝兼国民体育大会埼玉県代表候補選手最終選考会】の出場資格を与える。ただし、平成16年4月2日より平成20年4月1日に誕生の者とする
- 国体候補選考基準については別途通知する
男子の部
- 各部門優勝者は、【第44回埼玉県アマチュアゴルフ選手権大会】の決勝シード権を与える
- 15歳〜17歳の部の有資格者を含む上位15位迄の選手と12 歳〜14 歳の部の上位3位迄の選手に7月4日、5日に飯能ゴルフクラブで行われる【埼玉県選手権】の出場資格を与える
- 国体候補選考基準については別途通知する
事務局
〒331-8686 さいたま市北区吉野町2-282-3
埼玉新聞社「埼玉ジュニアゴルフ事務局」
電話048−795−9932(代)
- 主催:埼玉新聞社
- 共催:埼玉県ゴルフ協会
- 後援:埼玉県、埼玉県教育委員会、(一社)関東ゴルフ連盟、埼玉県ゴルフ連盟、埼玉県ゴルフ練習場連盟